就職活動をしていた時の気持ち

about

職場のメンターに「どんな思いで就職したか振り返られるようにしといたほうがいいよ」と言われたので、私の初心を回想する。ただのポエム。  

歳をとるにつれ初心がわからなくなるんだって。僕もすでに初心がだいぶ分からない。っていうことはいいアドバイスなんだろうね。立ち返る場所的な。

大手SIerに勤務しているので、SIの就活考えている人は参考になることがあるかも。

 

back ground

  • 学部卒情報系(大学で理転した珍種)
    • 算数ができないから総合政策学部に入ったのに理転したもんで研究室では常にドベ
  • 学業
    • GPAは3.4くらい
    • 査読なし論文1本
  • 就活時資格は全くなし
    • 運転免許はMTと普通二輪持ってるよ
    • TOEICは会社の内定式で人生初受験(645点)
    • 応用情報技術者を入社前の秋の試験(2017 10)で取得
  • 就職活動

今の会社に決めた理由

最初の興味はただ単純に社名がかっこいだけ。
インターンに行ったときに部署の課長さんがいい人だったから。
あとは以下の条件にマッチしたから

  • 自分の専門を生かせる
  • 東京勤務
  • 商社ほどじゃないが高収入

実は声をかけてくださったベンチャーとも迷ったのだが、次の理由でやめた。

  • 優秀な研究室な同期・後輩見たくバリバリとコードは書けないし、パソコン分からない
    • 自分の腕で食って行くことはできないと感じた
  • 余暇の時間を費やすほどパソコンが好きじゃなかった
    • 前の理由と同根で、勉強会とかで自分のプレゼンスを高めるのは難しいと感じた。
  • 見栄を張りたい自分がいた
    • 「臆病な自尊心」と「尊大な羞恥心」ってやつです

あとSIerにしたのはちゃんと以下のような生存戦略(笑)があったから。

  • Web系ではキツいかもだが、SIの中では自分の技術力を武器にできるのでは
    • これはある意味では正しいと持っているが、SIもすごい技術者たくさんいた
    • また実際に同期はCSが専門出ない人がたくさんだし、研究室の友人ほど出来る人間はほぼいない(知らないだけかも)
  • SFC的(笑)な発想をしたら目立てそう
    • これも半分正解で半分不正解
    • 面白がってくれる人もいるが*1、同期には変人のレッテルを貼られた*2

ESで何書いてたか

僕は手で数えられるくらいしか就活をしてないので数は少ないが、初心を振り返るために掘り返す。

今の勤め先

Q. 志望理由と実現したいこと

  • ITを利用して社会インフラを支えること、情報技術の動向を洞察し価値創発を行うことだ。
  • システム基盤から社会インフラを支えることで日本の発展に寄与したい。
  • 新技術を洞察し、それをビジネスに落とし込める人材になりたい。
  • 先端技術をビジネスに還元可能な土壌がある貴社で技術による価値創発に携わりたい。

なるほど、これが初心かって感じである。
社会インフラに携わりたいのと、新技術やりたいのが伝わってくる。今も思いは概ね変わらないが、深夜に障害コールを受けたくないのでインフラは遠慮しといたほうがいいぞと当時の自分に言いたい。

落ちた会社たち

・大手SIer

インターンで他をブッチぎる素晴らしいパワポを作ってかなり感触がよかったのだが、通過の連絡が1ヶ月後。そのときには内定を持っていたので辞退。

Q. 志望動機

  • 自己成長が実現できるか、仕事を通し社会にインパクトを与えられるか
  • 金融とITによる新たな価値創発に携われる業務につきたい。

金融っていうのは確実に方便*3だが、ここでも価値創発と言っている。

・大量採用コンサルティングファーム

コンサルで受けたら、SEで選考進みませんかと言われて辞退。

Q. どのような軸で就活を行なっていますか

  • 好奇心を刺激されるような仕事であるか
    • 好奇心を刺激されることはモチベーションを保ちパフォーマンスを発揮するために最も重要であると考えている。
    • 知りたいと思う気持ちこそが活力であり、そのエネルギーを利用してこそ良質なアウトプットがしたい。

Q. どんな人間になりたいか

  • シナジーを発生させ新しい価値を生み出すことのできる人間になる
  • 同じ場所に滞留するのではなく自信クライアントに合わせて専門性を身につけ、リーダーシップをとる

新しい価値を生める人間になりたいってのが伝わってくる。まぁコンサルの人事は死ぬほどこんな色調の文章読むんだろうな。

・愛知の自動車会社

途中で燃え尽きて落ちた。*4リクルータの人には良くしていただいたので、申し訳なさがある。

Q.志望理由

  • 就活の軸に業務を通じ好奇心を刺激されるかを据え、それに合致する御社を志望する。

まとめ

ESから畢竟するところに、就活時の自分は以下のような気持ちだったんだろうなと。

  • 新しいことやりたい、それでバリューも出せたら最高
  • 社会に影響のある仕事がしたい
    • それが目立つ形であろうと、なかろうと
  • 好奇心のおもむくままに、いろんなことをやりたい
    • 確かに配属後の面談でも同じことを言っていた

この志向自体は今も変わっていないので、初心は思い出せなかっただけで、変わってはいなかったわけだ。

この思いを持って入社したらどうなったかを、近いうちに書き残しておきたい。 感じた違和感が普通の感覚になる前に。*5

*1:ミドルエイジの人は社交辞令でも面白がってくれる

*2:黙ることにした

*3:志望理由の差別化のためだがSI企業はだいたい金融やってる

*4:ここは経団連基準を遵守していた

*5:違和感って言ってるけど、違和感=不満ではないからね